top of page
検索

マナビノワ(2022年6月19日(日))

 本日のマナビノワは臨時ミーティングの後に行いました。予定が詰まってきたので話し合いの場の需要が高まっています。その分マナビノワの時間が短くなってしまいましたが、今回もいろいろな話題が出ました。

 今日の読書範囲には市民が”自らの手で課題を乗り越えよう”と努力しているところの紹介がされており、共生に興味がある人たちが多かったのでとても賛同できるものだという話になりました。しかも一人で全部やるのではなく、周りの人たちも積極的に、でも「こうしたい」をみんなで具体的に考えながらやる姿勢はとても尊いものであると思います。

 しかしながら、資金が足りないなどの面で苦しいことってありますよね。こういう時に行政や企業から補助金だったりで支援が得られるようになっているといいと思います。私は民間の独りよがりにならないように、他とも連携をとりながら活動のテリトリーを広げていくことが大事だと考えます。(連携の取り方はどうしたらいいのか、どうあるべきかを考えることが私の今後の課題です。)

 今日のマナビノワは教室が使えないためzoom開催で、黒板での板書はできませんでした。



閲覧数:3回

最新記事

すべて表示
bottom of page